私が参加させてもらっている「ああそうなんだ倶楽部・ひよこ句会」での、
私の句が選句されたものの一覧です。
全くのド素人句ですが、仲間内で選んでくれたものなの(一部は先生の選句です)で、ちょっと嬉しいです。
年月日 | 句 |
---|---|
|
顔合わせ火鉢囲んで餅膨る |
|
ひとり旅車窓に霞む遠枯野 |
|
世を嘆くゆるりと見上ぐ冬北斗 |
|
秋深し四駆も喘ぐ滝の音 |
|
ため息と喧騒の中残暑なり |
|
いにしえの風に浸りて秋彼岸 |
|
巣鴨駅伸びる線路に風薫る |
|
AIと珍問答の梅雨曇り |
|
ため息と喧騒の中残暑なり |
|
庭先で懐旧のとき風薫る |
|
客帰り後片付けに花の冷え |
|
冬晴れに地学巡検輝石あり |
|
立ち止まる冬三角の荘厳さ |
|
大あくびご祈祷待ちの七五三 |
|
降りて行く上弦の月緩やかに |
|
々 |
|
天上にそびえる塔の曼珠沙華 |
|
佳き仲間杯交わす初鰹 |
|
ゆったりと登る階段復活祭 |
|
春北斗夜の温もり汲み取るか |
|
流れ星掬い取れるか冬北斗 |
|
神無月忘れぬ香り出雲蕎麦 |
|
嗅覚の底に響くや焼き秋刀魚 |
|
蟋蟀と煌めく星の奏かな |
|
世のしくみ思い巡らせ夜の長し |
|
迷い路ふと何処から薫風か |
|
風薫る緑のターフいざダービー |
|
風薫る漕ぐ脚軽く土手の花 |
|
春雷か平和を希うウクライナ |
|
寅の尾を避けて行くのか去年今年 |
|
澄み切って冬の三角荘厳な |
|
オリオンの彼方にかすむギャラクシー |
|
新蕎麦や香り楽しむ江戸の粋 |
|
懐かしい仙石原の芒かな |
|
願い込め梅雨入り前の七福神 |
|
々 |
|
風青し日本ダービー空駆ける |
|
パート先巣立ちの鳩の後始末 |
|
花冷えに五輪の期待儚くも |
|
今年こそ 皆で花見を待ち焦がれ |
|
オリオン座 冷たく光るシリウスと |
|
マスク越し 爽やか匂う秋の風 |